Flow Machines:
AI Assisted Music
Research and development project by Sony CSL.

Expanding creator’s creativity with AI
Flow Machinesは、音楽においてArtistsのCreativityを拡張することを目指す、Sony CSLの研究開発及び社会実装プロジェクトです。
これまでの音楽の歴史においても、それぞれの時代における発明や技術開発によってArtistsの持つCreativityが拡張され、新しい音楽のステージへ到達して来ました。古くは、様々な楽器の発明に始まり、近代に入ってからも、シンセサイザーの発明や、ドラムマシンなどにより、新しい音楽が実現しています。
Flow Machinesは、最先端の機械学習や信号処理技術などにより、更に新しい技術を開発し、Artistsと共に新しい音楽を生成することに取り組んでいます。
Concept

Augumented Creativity
近年、AIが人間の仕事を取って代わることが議論されています。しかし我々はあくまで中心は人間であり、テクノロジーで人間のクリエイティビティを拡張するべく、研究開発を進めております。
Playlist
Creator × Flow Machinesの楽曲を聴く
-
Imaginary Line
Music Produced By: KORE with Flow Machines / Video Directed By: Maxilla
-
day for night
Music Produced By: sleeper with Flow Machines
-
SAKURA
Music Produced By: sleeper with Flow Machines
-
Horizon Colors
Music Produced By: sleeper with Flow Machines
-
Tokyo Twilight
Music Produced By: sleeper feat. Kaon with Flow Machines
-
blow-up
Music Produced By: sleeper with Flow Machines
-
Tokyo LosT Tracks -サクラチル-
Various Artists
-
Dive/Connect OP Theme「dive feat. Flow Machines」
Music Produced by : Koji Nakamura, ermhoi, Kazumichi Komatsu
Technology

Flow Machines Professional
Flow Machinesプロジェクトの中心は、AIアシスト楽曲制作ツール・Flow Machines Professional です。Flow Machines Professionalでは、様々な音楽を解析し構成された音楽ルールに加え、先端ソフトウエア技術を用い、クリエイターの構想のもと、多様なスタイルのメロディーを自由自在に生成することができます。

How it works
Flow Machines Professionalを用いたクリエイターの指示により、新しい楽曲のメロディー、コード、ベースが生成され、そこからインスピレーションを得て生まれたメロディーを交えながら曲を作っていきます。ここからは通常の音楽制作のプロセスと同じで、デジタルオーディオワークステーションなどを用いてアレンジを行い、歌詞を作成し、楽器を演奏し、ミキシング、マスタリングなどを経て楽曲が制作されます。決して全自動で楽曲が生成される訳ではなく、クリエイターがアイデアとインスピレーションを得ることで、より創造性を拡張するためのツールです。
News
-
ジャン・ミッシェル・ジャールとの取り組みがBBCに掲載
フランスを代表するシンセサイザー奏者である ジャン・ミッシェル・ジャールがBBCの記事の中でFlow Machinesについて語っています。 ” Jarre is particularly…
-
FlowMachinesを使った楽曲が配信開始!
RightTracksよりFlow Machinesを使った楽曲がリリースされました。 “day for night”, “Horizon Colors”…
-
「人間ってナンだ?超AI入門」(NHK Eテレ)で紹介されました
4/17(水)に放送されたNHK Eテレ「人間ってナンだ?超AI入門」でFlow Machinesが紹介されました。 番組名: NHK Eテレ「人間ってナンだ?超AI入門」 放送日時:4月17日(水)…
-
AV Watch 記事掲載
インプレス社のWebマガジンAV WatchにFlow Machinesプロジェクトを紹介する記事が掲載されました。3月に開催されたSXSWでのソニーのデモ展示を踏まえての内容となっています。 インプ…
-
日経AI/SUM 2019
本日会場で作成した楽曲はこちらからご覧いただけます。 2019年4月22日-24日に日本経済新聞社主催 AI/SUM(アイサム)アプライドAIサミット ~ AIと人・産業の共進化が開催されます。 サミ…
-
「SXSW(サウス バイ サウスウエスト) 2019」 ソニーブース(WOW Studio)内にFlow Machinesを出展
SXSW2019にて、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントとソニーCSLが共同でFlow Machinesについての取り組みを展示しました。 また、SXSW2019でFlow Machine…
-
YouTubeにてデモ・ソング、映像を公開
株式会社ソニー・ミュージックエンタテイメントとのコラボレーションプロジェクトで制作された楽曲と映像「Imaginary Line」がYouTubeにて公開されました。本楽曲は、株式会社ライトトラックス…